こんにちは! 山本きしゅうです♪
豊田市、三河上郷駅近くの JUNE美容室でスタイリストをしております。
STEP BONE CUT(小顔補正立体カット) マスター認定スタイリスト お客様の骨格を考えた上でデザインを提供しております♪
ホワイトカラーをインナーにいれてみました♪
とっても可愛いですよね♪
ホワイトーは、僕もしました↓
ホワイトカラーブリーチの回数って?
もともと日本人の髪の毛って黒〜茶髪ですよね
もともと生まれた時から金髪のかたとかいませんよね
なんで生まれながら黒かというと
髪の毛にメラニンがたくさん含まれているからです。
メラニンは人間の体の中にあって、紫外線が肌の奥まで吸収されないように皮膚で受け止めてくれる役割をしていています。
紫外線をたくさん浴びすぎるとそれが黒くなり、肌が黒くなったりひどい場合はシミやソバカスになってしまうというのがメラニンです。
そんなメラニンが日本人の髪には多く含まれているため黒いという事でした。
ただ髪の毛にメラニンが多く含まれているから紫外線など防いでくれると思いがちですが
あまり効果はないようですっw
きしゅう くん
きしゅう くん
話に戻りますが、とにかくメラニンが髪にあるようでは全くホワイトになりませんので
メラニンを髪の毛から抜く薬剤がブリーチになります。
みなさんヘアカラーは絵の具のようにホワイト、青、緑、グレー、などありそのカラーを塗れば
なりたい色のヘアカラーになると思いがちですが、そうではありません。
色が濃ければ濃いほどメラニン(黒)が邪魔になるのでメラニン(黒)を抜く作業からして行く必要があります。
さて、ズバリ黒からホワイトにするにはだいたい3〜4回ブリーチをする必要があります、
ただこの回数は黒からなどで、もともと髪の毛が茶髪の方やダメージにより明るくなっている方は
ブリーチの使用回数が減ります。
ちらっと見えるホワイトカラー♪
トップの地毛の黒が皆ので髪の毛の痛みなど気にせずにカラーができます
もしよろしければどうですか?
こちらにてご連絡ください♪
コメントを残す