こんにちは! 山本きしゅう (https://www.facebook.com)です♪
豊田市、三河上郷駅近くの JUNE美容室でスタイリストをしております。
STEP BONE CUT(小顔補正立体カット) マスター認定スタイリスト お客様の骨格を考えた上でデザインを提供しております♪
そもそも、モカブラウンってどんな色?
僕が考えているモカブラウンという色ですが
綺麗に染まってるブラウンのことを言ってますw
きしゅう くん
簡単に説明するとアッシュとブラウンを混ぜて赤みを少し飛ばしているけど濃いブラウンがモカブラウンかなと、
普通にカラーが退色してでるブラウンとは全然色味が変わってくるかなと思います
なぜかカラーで染めたブラウンってのは綺麗ですからね♪
さて本題ですが
今日のお客様です
髪の毛の長さは肩やや下くらいです。
トップには巻かなくても少しカール感がでるように、すこーーしだけ段を入れました
これいれるだけでだいぶ、内にはいりすくなります
段を入れると髪の毛がパサつくと印象があるお客様もいらっしゃるかなと思いますが
その理由はカットの仕方です、段を入れると髪の毛がなじみにくくなるので
セニング(すきバサミ)でスカスカにして馴染ませる美容師もいます
確かになじみますが髪の毛の束に短い髪の毛が大量にできて扱いにくくなることもあります
ですが僕はセニング(すきバサミ)をほとんど使わないでハサミ一本でお客様のスタイルを作り上げていくので
セニングによるダメージやスカれすぎて毛先ペラペラ現象は絶対ありません。
カットの方法についてはこちらの記事に書いてあるので
見てくださいね♪ ↓
きしゅう くん
軽くなってよかったです♪
カラーは、アプリエカラーで染めさせていただきました♪
カラーのおすすめ記事です♪ ↓
インスタもやってますのでフォローしてね♪
お待ちしております♪
コメントを残す