こんにちは! 山本きしゅう (https://www.facebook.com)です♪
豊田市、三河上郷駅近くの JUNE美容室でスタイリストをしております。
STEP BONE CUT(小顔補正立体カット) マスター認定スタイリスト お客様の骨格を考えた上でデザインを提供しております♪
集客とは?
文字通りお客様を呼ぶ方法ですよね
ひと昔はホットペッパーなんてものはなかったのに、もしろまだまだインターネットが普及してなかった時代に
どうやって美容室や飲食店は集客をしていたのだろうと思います。
きっと職場の方や近所のおばさま、友達などに聞いて 紹介客 として美容室や飲食店に行っていたのかと思います
他にも広告やチラシなど様々なアナログな方法でお店を知り来店して行ったのかなと思います
もしかしたら歩いていて見かけたなどもあるかもしれませんね!
さて、一切広告や集客サイトを使わずに集客をしているサロンはどれだけあるのでしょうか
現在の顧客様と少しづつ新規様がくる状態が一番の理想と思っていますが
私のサロンは顧客様がたくさんいるので十分だわ!!ってサロンもあると思います
ですが一年に2〜3割は平均的に失客すると言われています(どっかの本で読みました)
全く新規様を取っていかない状態ですと4年くらいしたら全てのお客様がいなくなりますよね
単純計算して、、、
ですから新規様獲得は、必ずしていかないといけないのかなと思います
失客の原因はきっと私たちに関係ない仕方がないことがありますよね
引っ越しだったり、金銭面的にサロンに通えなくなったり、色々あると思います、ですから新規獲得は全体の2割くらい
一年を通して獲得していかないといけないみたいです(本で読みました)
僕たち若い美容師は一切、集客を学んだことがない?!
友達の美容師を見ていたり、ツイッターを見ていたり、僕自身も言えますが
最近本当に集客サイトが増えました
SNSだったり集客サイト、アプリもありますよね
みなさん器用にこれらの集客サイトを駆使して集客していますが
ほとんどが広告費かかりますよね
しかも集客サイトに美容院が密集しすぎて集客サイトでもお客様そう取り合戦が繰り広げています。
ですから値下げに走るんですよね
よく見ます新規様50%off 二度目の来店30%off などなど。。。。
お客様が来店してサービスしてますからもちろん利益が減りますよね
悲しいですけどお客様が来店するきっかけがサービスすること、、仕方がありません
さらに、みなさん忘れてはいけない広告費があります、
広告費+サービス額 わお!! これだけでもパンチありますが趣味ではないので利益がいりますよね
僕もまだまだ利益などお金について初心者ですが簡単に割り出してみました
例えばカラー、シャンプーブローのお客様が来店したとして
集客サイトで、さらに集客サイト特別の割引も使ってます
カラー、シャンプーブローで 9400円だとしましょう
まず新規様割引30%off(にしておきましょう) 6580円 になりました
この 6580円はお店の売上になりましたよね
さらにここから、材料費 人件費 広告費 などを引いていき最終いくらが手元に残るかやってみましょう
あなたは 24歳最近ジュニアスタイリストになって
お店の集客サイトにスタイリストとして名前がのるようになりました
新規様30%引き、外国人風カラーで新規様がよく来られます
たまには、アシスタントをシャンプーに行かせて スタイリストになった私はバックヤードでインスタに
のお客様の写真をのせながら アシスタントがシャンプーとマッサージが終わるのを待ってます。。。。
さて6580円が売上だ。
スタイリストになったのにお店は僕にバックすらないよ、、、
6580円から30%くらいの売上からバック欲しいなと思ってます。
さて6580円からお店に残る利益から彼に30%のバックが払えるか?
6580円から
−集客サイトで5%引かれるとして 6251円 です
材料費(カラー剤)が大体売上の10%(割引額含まない)が良いとされているので 9400−10% =940円で
6251−940= 5311円 ですね
アシスタント人件費(あなたはアシスタントにシャンプーを任せたりカラー塗布、ブローも一緒にしました)
全て含めて1時間アシスタントはあなたのお客様についていたので1000円を売上から払いましょう。
4311円ですね。
4311円 から 売上6580円からあなたのバック30%(1974) が引かれます
4311−1974=2337円がお店の売上です
待てよ。。テナント代やガス、電気、そのた諸々の用品を購入しないといけないぞ
その他諸々の経費を引いてさらにあなたの1日の基本給と保険料を2337円から引いたら
集客サイトから新規様サービスを使ってこられたお客様の売上から
最終利益は一切ないと思います。
会社は利益出してなんぼです
ですからどこ削るか、人件費ですよねだって集客サイト使わないとお客様こないし
新規サービスやらないと、集客サイトに載せていてもお客様はもっと安いとこに行くから
うちも新規割りをしよう!! と なるわけですよ。
スタイリストになってやったーではダメなのかもしれません
集客ってお店のブランド力、立地、店内のオシャレ度、そういうのもかかわってきますよね
いくらそのお店でトップスタイリストになってもお客様がお店についていたら
全く意味がないですよねあなたが独立したときに。
ですから集客についてもっともっと勉強したほうがいいのかなと最近思います。
お恐れたこと言ったますが、、、、、
僕はお客さんがついていません。。。。w
きしゅう くん
待て私はインスタで集客してるから集客サイトに頼ってないわ!!
っているでしょう、
インスタが時代遅れになる時は必ずきます
かつてのミクシーのように
あくまでインスタってインスタグラムの会社が運営してますから
なくなったらあなたが苦労して集めた いいね や フォロワーはいなくなりますよね
何年も残らないですよ
では何をやるべきか、貯めておけば再度流行ったものにすぐ載せれるもの
それはブログです、ワードプレスで自分のホームページを持っていたらインターネットがなくならない限り
僕が今書いている記事は何年も残り続けます。
インスタの写真やツイッターはもちろん僕もやっています
むしろ頑張ってますっw
ですがブログもやっています、みなさんブログは時代遅れと思っているかもしれませんが
僕は思っていませんなぜなら ブログは定番 だからです。
ファッションでいう 黒T ですよ
流行らない、いつまでもきれる服 黒T
貯めれば貯めるほどブログは効果を発揮すると信じて書き続けます。
話がそれました。。。この記事は、僕に対しての記事です
僕はお恐れたこと言ってますが集客サイトを使って割引もしています、そしてバックくれよ(40%)!!!とも思ってますw
でもそれがどれだけ自分を苦しめるかわかってるか、わかってないか、だけで違ってくるかなと思います。
技術もですもちろん、ですが23歳の僕が30歳になった時
集客方法を今と同じようにしていたら、、、、、、、、怖いです。とっても。
だから勉強が入ります。
カット、パーマ、カラー、と 世間は教えてくれない集客方法を。
コメントを残す